執筆者 kame rider | 2024年6月7日 | あづみのブログ
天候にも恵まれてぶらりと北関東より2泊のんびりツーリングで2日目に高山市から能登半島千里浜に立ち寄りR8より北上して糸魚川市から安曇野に450キロ走破してご到着のタフガイなライダーさんでした。食事と温泉入浴を済ませてのチェックインでお疲れもあり少しの時間だけいつものツーリング話をしておやすみでしたょ!!取り回しよし、コストパフォーマンス最高(燃費は60ー80キロ)スローライフな生活にぴったりな旅のアイテムとしてはいいよなぁー!! 翌朝は心優しい人柄と共に爽やかに自宅えとツーリングの再会でした。
執筆者 kame rider | 2024年5月19日 | あづみのブログ
日帰りはセロー・泊りツーはYamahaトレイシー900で日々バイクライフをエンジョイされているお友達が今年も訪ねてくれましたよーん!!
連泊の2日目はご一緒に新緑の白馬方面をくまなくまわりランチ(とんかつ https://tonkatsutsumugi.wixsite.com/hakuba-tsumugi一押し)を済ませてから行った北アルプスの展望が素晴らしい大出公園展望台(大出吊り橋)にはとても感動してもらったです。
夜は再開に時間を忘れ昔話に花が咲きのち就寝です。
最終日は寄り道せずに一路京都方面えと三気筒のエンジンノイズと共にグットラックでお見送り。
執筆者 kame rider | 2024年5月5日 | あづみのブログ
飛騨高山市から2日目に宿泊してもらいました。
いよいよ信州に新緑がまぶしい晴天に恵まれた一日をバイクと共に楽しまれ定刻どうりチェックイン旅の荷物を
降ろしたら温泉と食事を済ませガソリンも満タンにしてガレージに愛車をピットインでしたよ。
夜はテラスで星空を眺めながら仲間と楽しいひと時を過ごされお休みなさいました(いいねぇ)
翌朝各人の愛車を拝見しましたが皆さんバイクのこだわりが半端ではなくまいりましたですわ!!
個性ある美しいエキゾーストサウンドを響かせ定番のビーナスラインえと旅立ちでした(ベストコンビの仲間)
執筆者 kame rider | 2024年5月2日 | あづみのブログ
あいにくの雨降りでしたが元気はっらつのご到着で食事と温泉入浴を済ませてからは
もっぱら1980年代のバイク談議やら各地のグルメ話に時間を忘れとても楽しい時間でしたよ。
CX500ターボ―(良くメンテナンスが行き届いてますわ)のライダーさんは全国各地の隠れたグルメツーの達人だわ・XR250のライダーさんはバイクと(他ハーレー&隼所有)お酒を愛する気ままツーのイカ徳利大好きライダーさんです。
翌朝は最高の晴天の中各人ツーリングの旅立ちでしたよー! (雨の後には晴天が待っているだからツーリングはやめられない)
執筆者 kame rider | 2024年5月1日 | あづみのブログ
北関東よりオリジナリティー豊かなセンスバッグン・テレネ700ライダーさんが乗鞍高原泊そして2日目に宿泊してもらったです。
念願かない昨年Ymaha テレネ700を購入されて早くもツーリングざんまいで信州ツーから帰り一日自宅で休み翌日からは
蔵王&裏磐梯ツーリングに出かけると聞いてうらやましい限りで翌朝ピカピカの愛車とライダーさんを見送りました!!
(グットラック)