XL750トランザルプ・ライダー小樽目指していざゆかん!!

暑い日中も夕暮れ時には清々しい風の中時間を過ごしていると長距離ツーリングライダーさんが元気よくチェックイン夕食は事前に調べていた須砂渡食堂の鳥もつ(地元では人気)を食べに再び15分前後のミニ・ミニツーリングでしたよーんそして夜はバイクや車の話題で楽しくこちらが過ごさせて頂きましたです(バイク・車の歴史がとても詳しく驚き)翌朝小樽港目指してながーい旅立ちのナイスガイなXL750トランザルプライダーさんでした

秘境ワイニングロード野麦峠越えて来たーよ

ゼファー750RS(奥様)W650(ご主人)の二台が本日のライダーさんでどちらもkawasakiブランドでエンジン・ツインショックのサス・キャブレター・排気サウンドでレトロとは言わずも懐かしさと哀愁を感じさせる容姿は今でも輝いていますよなぁ・・・綺麗に磨き上げたバイクで観光よりも全国のスカイラインや酷道大好きそして各種のミーティングに参加旅するすてきなご夫妻ライダーさんでした翌朝は雨雲を避けながら福島方面えと旅立ちでした(紅葉の秋が待ちどおしいですねぇ)

のんびりライダーさんと登山ライダーさん来たよ

まだ日中の暑さが残る夕刻2台ZX-4RR&レブル250がほぼ同時刻にチェックインを済まされてひと休みそして楽しみにしていた
温泉と食事にお出かけでしたレブル250のライダーさんは早朝に燕岳登山口までバイクで山岳ミニツーリング(ツーリングと登山もいいかも)ZX-4RRライダーさんは上田方面より東信州を気の向くままにのんびりと癒しの旅をしながらの復路でしたよ(清々しい朝の散歩は格別)心の癒しや旅の移動手段にバイクは最高のアイテムですよねぇーー

ご夫妻ライダーさんようこそ!!

チェックインを済ませて旅道具(荷物)を部屋に置いてCRF1100&Z650RSの二台がまだ日暮れまで時間があるので安曇野近郊に温泉と食事を兼ねてのミニミニツーリングでしたが奥様は真新しい愛車Z650RSを不安なく取り扱っていましたので聞くと毎回能登千里浜SSTRに参加していると聞き納得でした 本日はお勧めした白馬村大出公園からの北アルプスの眺望と国道406号の白沢洞門を是非とお勧めさせて頂きました(今日も良いツーリング日和だ)

酷道・林道・廃道求めて信州旅

Yamaha メイト80&Suzuki ハスラーTS50の二台が久しぶりの2ストロークのサウンドを響かせて宿に到着でしたがどちらもオールドファンには今や2ストでは希少車ですが所かまわずにザバイバルツーリングで酷使されていますが愛車は良く整備されていて数台も所有されているだけあって状態はどれもベストコンデションで待機してると聞きましたよ二日間宿泊されて旧車の話にこちらがついつい熱い思いの会話に引き込まれとても楽しく時間を過ごさせて頂きましたです本日は栂池・小谷村・糸魚川方面えと苦行であり楽しいツーリングの旅立でした(バイクライフはいいよねぇー)

 

雨天の能登より美味しいお酒求め来た!!

能登半島で待ち合わせ大好きなお酒を堪能して二人のライダーさんがあいにくの雨でしたが長野のご当地アルコールを楽しみにチックイン・バイクをガレージに入れて雨具を干せば翌日のツーリングプランが頭を横切ったが心地よい疲労感の中始まりましたよお酒の飲み比べ(これがあるから又明日も走りまっせ)翌朝は霧雨でしたがGB350S<ドラックスター250の二台は次のお酒と絶景地を求めて日光方面に旅立ちでした

 

Translate »