執筆者 kame rider | 2023年9月5日 | あづみのブログ
CB1300SBスーパーボルドール無限エディションのバイクセンスの良いライダーさんが来てくれました。
途中で雨に遭いながらもビーナスラインからのご到着でっせ!!
近くで温泉と食事を済ませてほっこり一休みして夜はバイクの話で始まり途中からはいろいろな雑談まで話が弾み
楽しくこちらが過ごさせて頂きましたよ(有難うはんどした)翌朝は早めの出発で黒部ダム・志賀高原そして草津温泉で2泊目の予定で
ホンダといえば無限!特別なカラーリング・ホイールリムにもちゃんと無限をアピールしていたよ!!会津磐梯山スカイライン目指して行ってらっしゃいませ。
執筆者 kame rider | 2023年9月3日 | あづみのブログ
到着したけれどもオフDRZ-400S車1台の調子が良くなく皆さんで検討した結果ライダーさんは折り返し自宅に
帰る事になりとても心配しながら見送りました。
5人のライダーさんは徒歩で食事と温泉に行かれましたが食事で盛り上がり・・・?
温泉の入浴時間オーバーでドボン(入浴)とはなりませんでした。
しばらくしてDRZ-400Sのライダーさんが近くのホームセンターで代用パーツを購入して修理できたので
戻って来られて(一同良かったねぇ)ナイトツーリングにならなくてこちらもほっとしたよ!!
後は楽しく皆で楽しい時間をすごされたでー!!
翌朝は6人お揃いでビーナスライン・霧ヶ峰コーヒーミーティング・ツーリングの出陣でした。
バイクツーリングしているといろいろなトラブルに遭遇しますが゛ポジティブに経験してこそ
成長するのではないの(がんばれ未来のバイクレジェンド)
執筆者 kame rider | 2023年8月30日 | あづみのブログ
今回はオフ車3台ロードバイク1台のベストメンバーでチェックインでした。
残暑厳しい晴れ間の林道ツーリング(ロードバイク・NC700は別行動)を楽しまれてなれた足さばきでガレージイン、しばらくして
近場の温泉・しゃくなげの湯(一押し)に浸かり4人がワイワイの夕食を済ませて自慢????のベランダでアルコールと共によもやま話に時間を忘れてこれまたわいわいタイムを楽しまれていたよ。
翌朝は朝食を済ませて時間があったので各人といろいろな話が出来てこちらも楽しみました(出発までのんびりとできた)
オフ車のSさんは地元林道愛好家も知らないマニアックな林道をいくつもインプットされていて頭が下がりますわ。
関東のオフロード好きの皆さんは、はんぱなかったよーーん!!
執筆者 kame rider | 2023年8月28日 | あづみのブログ
愛車は今では希少車BMW R1200Sで後席に息子さんを従えてのツーリングでしたが、途中に立ち寄った諏訪大社で少し迷走してしまい
チェックインが予定時間より遅れてしまい楽しみにしていた温泉には時間切れでドボンは出来なかったのが残念でしたねぇ。
諏訪大社は2社4宮あり諏訪大社目指して行くと確かに4宮あり迷ってしまいますよねぇ・・・・・・
夜はゆっくとお休みで翌朝のモーニングタイムでご当地、千葉県の話題でいろいろと貴重な情報を聞けましたよーん。
後席に今回は息子さんを乗せて昨日温泉に行けなかったのでまずは朝一の温泉(http://cocoekan.jp/onsen.html)にドボンしてから息子さんに黒部ダムを見せたくて
最終日のツーリングにレッゴオでした(優しいお父さん)
執筆者 kame rider | 2023年8月25日 | あづみのブログ
日差しがまだ強い時間にNC750Sで到着でしたが途中で雨天走行でしたので一息入れて
徒歩で温泉と食事に出かけられて宿でゆっくりとお休みでしたよ。
お仕事でカワサキバイクのエンジンを作る工作機械製作に携わっていられますよ。
夕方にはセロー250のライダーさんが到着でひと息入れて近場のしゃくなげの湯に温泉と食事にバイクで(2・3分)お出かけで夜は楽しい会話と共に過ごさせて頂きましたです(おおきにです)
翌日は朝食の時間お二人とも楽しく話しておられてバイク乗りは初対面でも少しの時間でも楽しく話が出来るのもいいよなぁ!!
愛知のライダーさんは早々に今回の目的地黒部ダムえと、京都のライダーさんはとてもツーリング慣れしていて今回は初日に
宿泊して頂きこれから善光寺参りを済ませて日本海まわりで仙台港そしてフェリーで苫小牧それからは愛車、ツーリング使用のセローで
北海道のんびりツーリングに出発でした。(お二人とも楽しそう)