雨にも負けず3台到着!!

Kawasaki Z125Proは千葉方面より第一日目の宿泊地に選んでくださいました明日から数日間の旅のスタートとお聞きしました CBR1100XX・ninja1000のお二人は滋賀方面より日がどっぷりと沈んだ頃に到着でしたが自慢のリッターバイクは泥だらけの姿で暗闇の中悲しそうでしたオフロードで走る雨上がりの泥だらけのロードを楽しんで来られましたよ(強者2人)翌朝洗車をして爽やかにビーナスライン目指して快適ツーの始まりそしてひとりライダーさんは黒部ダムに立ち寄り2日目の高山方面えと軽やかなサウンドを残してのスタートでした

f

お天気が怪しい中カップルで来てくれました

石川方面よりいくつかの山を越えてXJR1300CとCBR400Rが宿にピットインして荷物を部屋に置きすかさず温泉と買い物に出かけられました夜は2人で粛々と楽しみのアルコールタイムできっと雨上がりのひんやりとした中での時間を楽しまれた事でしょう翌朝は大王わさび農場とおやき購入後ツーリングの再開となります2台のバイクにはCBTR(琵琶湖を1周する彦根発のバイクツーリングイベント)のステッカーが輝いていたよ 物静かで気遣いを良くしていただいたグットライダーさんのカップルは雨の中楽しさを求めてのスタートでした!!

愛知県より6名の職場ライダーさん来たよ!!

善光寺とお昼のグルメを済ませて職場のバイク仲間さん達が涼しくなった夕刻のチェックイン・ガレージにはR100RS・ハーレー ナイトスター975・SV650S・ZRX1200S・CBR1000RR・CRF250が綺麗に駐車していましたですよ お風呂(温泉)と夕食を済ませ宿では本日の楽しみでもあるミーティング?(宴会)で安曇野の夜を過ごされ翌朝は皆さんガレージより愛車を出し(手慣れてますなぁー)本日はビーナスラインえと避暑を求めての旅立ちでした これからもこのベストメンバーで末永くバイクライフを楽しんで下さいませ!!

熊本からテレネライダーさんが来てくれました!!

ライダーにも猛暑が続く毎日ですがバイク旅と酷暑・いいではありませんか?目的地に到着した時の達成感はドラマチックになる事間違いないですわ・・・本日は熊本からフェーリーを使い信州に涼を求めて真新しい愛車テレネ700で夕食を済ませて宿にチェックインして静かな夜を過ごされていましたですよ翌日は楽しみにしていた待望の黒部ダム観光を目指して少し早い出発でした見送りした後姿がとても格好良かったですよ(物静かなダンディーライダーでした)

茨木ライダー2台暑さに負けずに・・・

ほうーKAWASAKI Z1000MK2(USタイプ) HONDA CB1100F PROJECTどちらも往年のビックマシンで伝統的な作りが何か新鮮で美しいバイクを拝見してグットでしたよ夜はアルコールと夕食を買い込んで部屋でなごやかに2人宴会で楽しまれ翌朝白馬村よりR406の白沢峠展望台目指し鬼無里村より戸隠神社・善光寺の山岳ツーリングに心地よいエクゾーストサウンドを残しての旅立ちでした(相棒とのツーリングは楽しい)

Translate »