渋いCB400SS千葉より来たー!!

日が沈んだ6時過ぎに単気筒の特徴ある排気音を響かせて宿に到着です荷物を降ろし部屋で着替えを済ませたらリビングでいつもの楽しみのお酒タイム(安曇野産 大雪渓)でほっこりとしながら昔なっかしいバイクの話などで時間を忘れてお互い楽し一夜が過ごせてグットでしたよ翌朝は松本より扉峠そしてビーナスラインを愛車CB400SSで快走と聞きましたです(仕事とバイクライフ頑張り楽しもう)

AT限定大型二輪免許取り気ままな旅してます

今年250のスクターで旅していたがパワー不足を感じてAT限定大型二輪を取りホンダXーADV(750)に乗り換えてパワフルと燃費の良さプラスセレクタブル トルク コントロール装備で楽々のツーリングを楽しんでおられるライダーさんで毎回時間を気にせずに気ままにツーリングで宿では栄養ドリンクのアルコールで体調維持して早い時間より充分な睡眠時間を取り翌朝次の目的地佐久平方面に斬新なデザインの愛車と共に軽やかに出発なさいました

 

 

 

 

 

同級生ライダーさん2名ようこそです

すっかりと朝晩は冷え込んできました安曇野です庭のドウダンツツジも少しずつ色づき始めバイクに乗っていても身体に当たる風が少しではありますが涼し気でテンションもアゲアゲですよ Z900RSのライダーさんは7年ほど転勤で関西で仕事していてそこでバイクの免許を習得それ以来全国をツーリングざんまいで楽しんでおられますまたYamaha MXAX250のライダーさんはツーリングの愛車がスクタータイプで一度乗ればやめられませんとすごくお気に入りでしたです翌朝は記念写真を撮り晴天に恵まれ定番のビーナスライン目指しての静かなスタートでした(気心知れた同級生はいいですなぁ)

雨にも負けず3台到着!!

Kawasaki Z125Proは千葉方面より第一日目の宿泊地に選んでくださいました明日から数日間の旅のスタートとお聞きしました CBR1100XX・ninja1000のお二人は滋賀方面より日がどっぷりと沈んだ頃に到着でしたが自慢のリッターバイクは泥だらけの姿で暗闇の中悲しそうでしたオフロードで走る雨上がりの泥だらけのロードを楽しんで来られましたよ(強者2人)翌朝洗車をして爽やかにビーナスライン目指して快適ツーの始まりそしてひとりライダーさんは黒部ダムに立ち寄り2日目の高山方面えと軽やかなサウンドを残してのスタートでした

f

お天気が怪しい中カップルで来てくれました

石川方面よりいくつかの山を越えてXJR1300CとCBR400Rが宿にピットインして荷物を部屋に置きすかさず温泉と買い物に出かけられました夜は2人で粛々と楽しみのアルコールタイムできっと雨上がりのひんやりとした中での時間を楽しまれた事でしょう翌朝は大王わさび農場とおやき購入後ツーリングの再開となります2台のバイクにはCBTR(琵琶湖を1周する彦根発のバイクツーリングイベント)のステッカーが輝いていたよ 物静かで気遣いを良くしていただいたグットライダーさんのカップルは雨の中楽しさを求めてのスタートでした!!

Translate »