雨天の能登より美味しいお酒求め来た!!
能登半島で待ち合わせ大好きなお酒を堪能して二人のライダーさんがあいにくの雨でしたが長野のご当地アルコールを楽しみにチックイン・バイクをガレージに入れて雨具を干せば翌日のツーリングプランが頭を横切ったが心地よい疲労感の中始まりましたよお酒の飲み比べ(これがあるから又明日も走りまっせ)翌朝は霧雨でしたがGB350S<ドラックスター250の二台は次のお酒と絶景地を求めて日光方面に旅立ちでした
能登半島で待ち合わせ大好きなお酒を堪能して二人のライダーさんがあいにくの雨でしたが長野のご当地アルコールを楽しみにチックイン・バイクをガレージに入れて雨具を干せば翌日のツーリングプランが頭を横切ったが心地よい疲労感の中始まりましたよお酒の飲み比べ(これがあるから又明日も走りまっせ)翌朝は霧雨でしたがGB350S<ドラックスター250の二台は次のお酒と絶景地を求めて日光方面に旅立ちでした
今回の飛騨路&信州ツーリングは連日の雨となりましたがバイク大好きライダーさんは初心貫徹精神で楽しんでおられていましたですバイク旅では天候に左右されがちで特に雨天走行は楽しくも・・・?つらい時もありますが雨天でのツーリングプランや装備また絶景ポイントや休息の過ごし方に創意工夫しながら快適を求めながら旅は続きますよねぇーそして最後に寝泊まりする宿に来て良かったのんびりと癒されましたと言ってもらえる事が何よりです
YAMAHA XSR155はネイキッドモデルでありながらクラシカルな雰囲気を秘め水冷単気等エンジンは海外モデルでありながら人気車種でもあるんですねぇー!! 突然に3年前にバイク免許を習得して初めてのライダーデビューでツーリングを楽しむにはバッチリべストチョイスの愛車で信州ツーリングを4日間楽しまれましたです本日は北信方面(善光寺・戸隠‣・飯網)えと旅立ちでした(いつかは大型にチャレンジ)
全国的に猛暑の日々ですが少しは爽やかな信州に愛車Kawasaki ZZR1100はライダーと共にツーリングで夏の定番ビーナスラインを走破して(涼しい―)夕刻に宿にチェクインしばらくして温泉と食事に行かれ夜は部屋でのんびりと過ごされていましたよ翌朝は北アルプスからの冷気で満たされしばしの爽快な時間を過ごされて本日の目的地白馬村(国際リゾート地?)目指しチェクアウトでした