YAMAHAの聖地よりしぶいライダー来る!!
一日中雨の中XLR250(改造)・スパーカブ110のお二人が
いつもと違い高速道路を使わずに時間をかけて信州入り
リッターバイク(MT10)は今回はお留守番トライアンフもXLR250に
バトンタッチしてのお泊りツーでした
ビーナスラインは雨で周りの展望はゼロでしたが
きっと幻想的で晴天とは違った味わいを体験されたのでは・・・・・?
近頃カブ・ツーにあこがれているライダーズハウスの親父です
![]() |
![]() |
一日中雨の中XLR250(改造)・スパーカブ110のお二人が
いつもと違い高速道路を使わずに時間をかけて信州入り
リッターバイク(MT10)は今回はお留守番トライアンフもXLR250に
バトンタッチしてのお泊りツーでした
ビーナスラインは雨で周りの展望はゼロでしたが
きっと幻想的で晴天とは違った味わいを体験されたのでは・・・・・?
近頃カブ・ツーにあこがれているライダーズハウスの親父です
![]() |
![]() |
今回の信州ツーリングはあいにくの雨模様でしたが一度バイクにまたがり走り出せば
雨もまた楽しいや・・・・・?
信州大好きでほとんどのポイントは知り尽くしたライダーさんです
今回の目的でもある旧青木峠方面がターゲットでしたがさらに
群馬県 安中市の碓氷峠(廃線跡碓氷第三橋梁 めがね橋)までいちゃいました!!
愛車BMW R1200STでのワイニング走行もまた楽しけり!
元気に末長くバイクライフを楽しんでいる九州のライダーさんでした
![]() |
![]() |
前回は奥様一人でシェルパで来て頂き今回ご主人と来て頂きましたよ!!
ご主人の愛車アプリリア シバー750は日本ではとても希少車
イタリア車の話で大盛り上がりでした・・・・・・笑い
ベストコンデションを維持するには大変ですが末永く大切に乗り続けてほしいと願います
本日はチョロツーリングして知り合いのブドウ畑でワインのブドウ収穫を手伝います
![]() |
![]() |
北米・欧州市場向けに発売されたZZR600は100ps1990年代製造のバイクはやはり凄い!!
ビーナスラインより美ヶ原公園沖線そして武石峠・美鈴湖経由で(マニアックなコース)安曇野に到着
夜の時間こちらが楽しく過ごせました
本日は北信方面(志賀高原)目指してバ・ヒュンーーーーー
ツーリングが何より大好きなライダーさんでした
久しぶりに拝見しましたよ
RZV500RとはYZRのフルレプリカという意欲的なコンセプトマシン
2ストローク全盛期に君臨した”ラストエンペラー”でもある名車
オーナさんはとても・とても大切に乘っておられました
夜には2ストロークバイクの話題で懐かしさにしたってしもーた
翌朝4本マフラーからのスモーク(排気ガス)にまたまた感激
ハッピーな一日を!!