今年最後のビーナスライン

bi2

 美ヶ原が呼んでいたので・・・・・・ソロでいってまいりました。

さわやかな朝、東の空を見れば晴天、久しぶりに美ヶ原方面がくっきりと見えている。
今日バイクに乗らずにいつ乗るのか。
ビーナスラインは11月中旬には標高の高いこともありバイクで走るのは本年は最後になるので迷うことなく家業もそこそこに、ガレージでそわそわとしていると、スタッフでもある嫁の一言!!
バイク乗りたいのなら天気も良いので何処かに行けば・・・・・
よっしゃ!!
お言葉に甘えて走るとするか。

野鳥さんや、森の目覚めを待っている木漏れ日がまぶしくなった朝の9時前に暖機運転。
いつもながらピーンと張り詰めた空気が気持ちよい。
ライダーズハウスを基点にまずは松本市浅間温泉を目指して出発。
途中安曇野市内のドライブイン、スイス村のスタンドでハイオク15.45Lを2000円で補給。
リッターあたり138円はセルフながら地域では安い!!
コルサーロ1200の燃費は正確には調べていないがおおよそリッター12KM
前後位かなぁー
距離を走れば少しは伸びるかも・・・・・?
いい仕事(走り)をしてくれるので燃費はこだわらないでおこう。

30分ほどで浅間温泉市民球場を左手に、ビーナスライン扉峠の登り口アザレラインにバイクを進めるが、さすが季節は晩秋。
標高が上がるにつれて唐松や、ダケかんば、他いろいろな落ち葉が路面を覆い尽くしてくれている。
アクセルを握る手にもいけないと思いながらも力が入る。
バイクでの走行は扉峠まで一台も出会わないが、道の則面工事や路面補修の工事車両には出会う。
雪が降るまでに工事しているのだろう。
もう少しで扉温泉別れ。
ここは身体が冷えてきたので迷うことなく温泉に直行です。
路面はますます厳しくとても軽やかに走行とはいきませんが、山と空が綺麗なので安全運転で扉温泉到着。
少しぬるめの桧の湯(300円)にどぶんー-・・・・露天もあるで!!
前回来たときはライダーが大勢居たのだが、今日は爺さんが3・4名かなぁー。
落下盛んな紅葉を湯船につかり眺め、夢うつつ。
ここで帰るか!!
何をたわけたことを!!

気持ちを切り替えて来た道を戻り扉峠手前に来ると・・・・・・・・
何と、まぁ!
路面が霜が降りて真っ白やんか。
どないするねん。
しばらくバイクを止めて思案したが、ここは強行突破!!
先にはきっと貸切のワイニングロードが待っているから。
日陰だけは超スローな走りだったが、少しの区間だけで難なくクリャー!!
扉峠到着(11時30分位やった)
ここからは美ヶ原には行かずに(標高2000Mはこの時期バイクは無理)弱気!!
ビナースラインを霧が峰、車山高原、白樺湖、女神湖目指してゴーゴー。
ここもまた途中(和田峠)までは北斜面の日陰はホワイトバーン!!
行き交うバイクはもちろんなく、車もあまりすれ違わない。
いわゆる貸切でしたがコーナーの先を想像すると、無茶は出来ない。
見通しのきく中速・高速コーナーを楽しみ(景色も)
低速コーナーは慎重に。

告白しますが、低速コーナーがうまくまわれない!!
1速で立ち上がると前輪が浮いてくる、2速でもトルクのでかたが中速域(5000回転前後)が強烈なので、バイク特性にあった乗り方が出来ていない!!
バイクは凄くコーナーには敏感に反応してくれるし、何よりもタイヤのグリップが恐ろしいほどグッド!!
以前のCB750は倒しこんで、パワーをドバットかけてもタイヤのグリップはそこそこ、扁平率も旧型サイズ。
多少リヤがずれても力でねじ伏せる感じで乗れていたのだが、コルサーロ1200は暴れない。
バイクにぶら下がっていても・・・? 勝手にまわってしまうほど全体のマッチングが優れていると思う。

イメージでは鋭角にコーナーに向かい、一気に倒しこんでタイヤのグリップを信頼してアクセルを開く。
あとは微妙なアクセルワークで目線をずらすことなくバイクに張り付く!!
なのだが・・・・今はまだ感覚がまったくわからず恐怖心をなだめる事が出来ていない。
来年の課題として、今日は楽しく安全に女神湖を目指した。
途中展望の良い所で休憩をとり12時30分位に女神湖に到着!!
女神湖は閑散としていましたが、夏の賑わいと違いもうすぐ来るであろう冬の足音を感じた静かな湖でよかったですよ!!
しばらく温泉で温まっては冷えた身体を、太陽で温めていました。
お腹も空いてきましたが、岡谷インターチェンジ近くの国道20号の峠あたりに美味しい中華そば屋があるのでそこまで我慢だ。

女神湖を後に再びビーナスラインをピタラスの丘をかすめ、蓼科高原を走り、茅野市より諏訪湖湖畔道路をはしり岡谷市。
これより国道20号にのっかり峠で食事(昔ながらのあっさり味の中華そば)
これから先は塩尻市郊外より午伏寺目指して松本市郊外より安曇野のライダーズハウスに無事帰還。

11月のビーナスラインは過酷

でも走るとやはり楽しい!!親父の部屋に快走最後に。

今年のロードでのツーはこれで最終になりました。が、これからはXLR250やTY250で冬の林道を駆けめぐります。

 

日時:11月13日(木) AM9:00
走行距離:180KMほど
バイク:コルサーロ1200

秋風に誘われて・あづみ野やまびこ自転車道路

野鳥の鳴き声で朝目覚めると天気は上天気、
青空でどこまでも空気が澄んでとても気持ちが良い朝だったので、
ベランダで遅い朝食を野鳥の鳴き声に耳をすましながら食べていて、
今日は自転車に乗りたいと思い、目を青空に向けるとイメージが沸いてきました。
以前から走りたいと考えていたあづみ野やまびこ自転車専用道路を本日は走ることにしました。
松本市郊外より北穂高町までの全工程二十五キロに秋を探しに出かけました。

今回はあづみのライダーズハウスを基点に、
北穂高より松本市に向かって出発しましたので、ご紹介致します。
出発地点までは自走で行き、写真を撮りペダルも軽やかに右手にアルプスを眺めながらの走行ですが、
鳥川沿いに走るのでとても爽快な気分が込み上げてきます。

しばらく走ると畑や田んぼに水を引く用水路沿いにコースは変化していきましたが、
この用水路が又とても水が綺麗でごみも浮いていなく勢いよく流れていました。
今さらながら穂高は水が綺麗だと改めて感心致しましたよ。

又所々には古い民家とモダンな住宅がうまく景色と溶け込んでいて草、
木も色鮮やかに秋色に染まりとても綺麗でしたよ!
とても綺麗でした。

やがて穂高町より隣町の堀金町に進んでいくと今度はとても雄大な田園風景に圧倒されました。
どこまでも広く、わらを燃やしている煙が秋風と共に良いにおいが伝わってきました。
振り返ると北アルプスが紅葉しているのが良く眺められました。
常念や冨士尾山(有明山)が特に素晴らしく感じられました。
前方は田園地帯の中を直線の道がどこまでもはるか遠くまで続いているので、
よそ見していても大丈夫ですが、
たまに自動車進入禁止の杭が立っているので注意も必要だと思います・・どっちやねん!

景色に感動して走行していると次の街豊科町へと道は続きます。
豊科町ではまずJR大糸線の下をくぐり、
長野自動車道路の下をくぐるなど変化にとんだコースへと道は続きます。
又田園の中にフィールドアスレチックがあり家族連れや、
若い?カップルが楽しそうに汗を流していました。

私くし達は目指すは松本市なのでペダルを回して心地良い汗をかく事に専念致しました。
ここの地点はわりと街に近い所を走るので、
コンビニやスーパー又飲み物の自動販売機もあり手ぶらで出かけてもここで調達出来るので安心です。
やがてあづみ野やまびこ自転車専用道路は大きな梓川を渡り、
最終地点の松本市郊外クリーンセンターに到着致しました。
今回の到着地点です。

これより先は国道(R19)を走行して北松本へと続きますが、自動車も多いので今回
同じ道を帰りました。が又見える景色も違うのでけして飽きる事はありませんでした。

今回のアドバイス
あづみ野やまびこ自転車専用道路は全線舗装道路で非常に綺麗な路面です。
一般道路走行は一部、堀金町の道の駅建物を周回する所だけですが車もほとんど通らない安全な道です。
休憩場所は立派な建物が三箇所ありトイレもあります。
コースの殆どは水路と平行して走りますがガードレールがしっかりとしてあるので落ちる事はないでしょう
景色がどこを走行していても素晴らしいので、是非ともカメラはお忘れなく
とにかく走ってみると必ず感激します。

行き先:あづみ野やまびこ自転車道路
日時:10月18日(土)
時間:10時25分位でした
メンバー:オーナとスタッフ1名
全走行距離:うーん50㎞前後でした
使用車:宮田・・MTBアルミフレーム仕様
    ブリヂストン改良サイクルマラソン仕様
持ち物:デジタルカメラ・喫煙具・タオル・ハンカチ
    お金を少しだけ

美ヶ原スカイラインより保福寺峠・林道ツーリング

s7

北松本市より国道254
沿いのコンビニでお買い物をして美鈴湖を目指す。

20091022101740

目指すは武石峠
5分ほどで国道254から

20091022102256 20091022102954 20091022104241

20091022104311

こんな感じの道を下ります

美鈴湖方面の案内板を右折
夏場と違いひっそりとたたずんでいました。
レストハウスもあるので秋の日溜まりを 満喫するのも良いかも・・・
走り屋さんは先に 進みましょう
美鈴湖より美ヶ原スカイラインをしばらく走ると
唐松林から開けた展望があり紅葉の眺めが 素晴らしい。
ほとんど交通量のない美ヶ原スカイラインを
唐松の落ち葉を舞い上げながらの走行です。
突然大きな案内板が出てきました。
ここが武石峠です。
これより左にバイクを 進めますと・・・・・

20091022110136 20091022110257

落ち葉は乾燥していてあまり滑らなかったが
濡れていれは゛大変トリッキーな道えと
変貌します。
これより三才山峠に向かう林道入り口ですが
唐松の落ち葉が
びっしり

アクセルワークで
コーナーを楽しみました。

林道より少し走ると
通行止の表示
注意書きを熟読しましょう?

2009102211065020091022110719

紅葉も綺麗だが妙なかたちの

岩山の造形が迫力満点。

しばらく見とれていました。
アップでカッシャン!!

20091022111043 20091022111540三才山峠より谷間の白く見えるのが国道254
三才山トンネル出入り口近辺です。
紅葉と山のコントラストとても綺麗。
三才山峠のもっともパワフルな地点
路肩だけは近寄らないで楽しく林道を満喫
三才山峠にて上田方面

まことダイナミックな展望を
満喫出来るのも林道ツーの
魅力なのでは・・・・・

2009102211161820091022112854武石峠からだと出口になります。

距離は短いけれどもオフ車にとっては最高

ドリフトが楽しくなる林道でした。

20091022115150

2009102212064020091022120703

保福寺峠から全面舗装の山道を下ってくると、
松本市四賀地区へと出てきました。

四賀地区  会田付近
隠れそば屋発見

床の間で
お蕎麦をいただく
2階からの山の眺め良好

広い間取りの部屋でした。
これだけ付いて1000円
大食人にはおかわりも出来るみたいです。

200910221236372009102213250920091022132800

予約制ですが・・・・・
重厚な作りの床の間
長野県 松本市会田

手打ちそば
ほそばら

お店の入り口です
なーんと素朴で落ち着いた風情

20091022140419 20091022140512 20091022140639

最後に四賀地区より国道403で安曇野市明科へ

ここは長峰山展望台よりの眺めです
国道からは(天平の森)の案内板があります。
全面舗装の快適な道
長峰展望台より安曇野が一望出来ます。
バイクでは雪が降ればここまでは・・・・無理
正面にかすんでいるのが北アルプス連山
いつまでも眺めてもけして飽きる事のない眺めだと思います。

Translate »