執筆者 kame rider | 2025年6月5日 | あづみのブログ
雨天模様の一日でしたが夕刻にはすっかり清々しい信州日和の中愛車をガレージに
そしてチェックインしながら明日のツーリングプランを話して部屋ではのんびりと
過ごされて早々に就寝でしたよ
本日は奈良井宿と定番のビーナスラインを計画しておられていましたが時間の
都合でビーナスラインをのんびりと楽しみ奈良井宿(写真撮影)は次回のお楽しみとして
Z900の定番カラーのセンスの良い愛車と共にツーリングの始まりでした。
執筆者 kame rider | 2025年6月1日 | あづみのブログ
定刻どうりのチェックインを済ませ温泉えとミニミニツーリング(3分ほど)
翌朝はあずみのハーフマラソン参加の為に早々の就寝で翌朝6時過ぎにチェックアウト
なので朝食を食べてもらえなかったのが残念でした!! 田植えが済んだ水田に北アルプスが
移りだされ新緑の中爽やかな風と共に地元の声援をたくさん受けながら楽しく走り切って
昼過ぎに宿に戻り次は愛車ボンネビルT120でのツーリングを楽しまれる二刀流ライダー
さんでした(ボンネビルのようなとてもシックで物静かな心優しい)
又の訪問をお待ちしていますよ!!
執筆者 kame rider | 2025年6月1日 | あづみのブログ
太平洋から日本海の日の出・日の入りSSTRポイントラリーは楽しくゴールそして
感動も冷めやまぬままに引き続き能登半島最果て道の駅狼煙に立ち寄ってからの
安曇野ツーリングでしたがさすがにツーリングプランとしては時間が・・・・・足らなく
20時過ぎの宿到着でまずは雨で冷えた身体を温泉にドボン・ほっこり癒されましたねぇ
翌朝の朝食時に農業関連の機械の話がとても印象的でした。
曇り空でしたが愛車VFR1200XD 無限での旅の始まりですよー