春爛漫信州ツーリングだよ

メカサウンドを聞いてお迎え来た来たハーレー・ライダーさん到着ですよ愛車はブラックボディでブラックのハーレーブランド皮ジャケット愛車はブレイクアウト114 後輪タイヤサイズ240/40R18の極太・真一文字に見えるドラッグバーハンドル・どこを見てもこれはファクトリーが手掛けたカスタムデザインだ!!翌朝の朝食時間に信州に来たなら白馬村の大出公園での北アルプスの眺望がすばらしいので是非とも立ち寄ってはとアドバイスさせて頂きましたよーん (ユーザーカスタムでフルエキマフラーもええかもねぇ)   [gallery...

ふじVストロームミーテーング参加ライダーだよ!!

年間走行距離距離が凄いライダーさんでリッターバイクを長年愛用でしたが250ccでのツーリンクに目覚めて(取り回し・コスパ)バイクライフを楽しんでいらっしゃいます 夕刻宿に到着後荷物を降ろしバイクで2分ほどのしゃくなげ温泉にミニ・ミニツーリング翌朝ビーナスラインを流して今回の目的のふじVストロームミーテーング(富士山こどもの国)目指して旅立ちでしたよ ...

Yamaha TX650愛好家ミーティングのツーリング

聞きなれない排気音でご到着のもはやビンテージマシンのXT650で来て頂きましたよ!!年代マシンですが良く整備されていて美しい輝きを放っていました(見とれてしまったです)ライダーハウスだからご対面出来る事に感謝です翌朝朝食を済ませて晴天の中箕輪方面えとミーテーング参加のツーリンク再会でした(物静かなグットライダーさんいつまでも愛車を大切に乗り続けて下さいませ) [gallery columns="2" size="medium"...

今シーズン初ライダーさんようこそ!!

大切なリピーターライダーさんお二人さんが桜が咲き始めた安曇野に到着です近場のしゃくなげの湯(温泉 http://syakunagenoyu.info/)に行かれ夕食も済ませて部屋では楽しそうになごんでおられて翌日朝一番で地元のバイク仲間と千曲市のあんずの里へ花見ツーリンクの予定がありよければあんずの里で会いましょうと・・・・・何と再会が出来て驚きや嬉しさで思い出に残る一日でした いつものお見送りが出来なく申し訳ございませんでした!! [gallery columns="4" size="medium"...

晩秋の安曇野に寒さに負けずに来たーよ!!

真新しいレブル1100&ニンジャ1000SXのライダーさんが北陸方面より峠を越えて信州ツーリングです 冷えた身体を定番のあずみのしゃくなげの湯(温泉)で身体も心も癒されてほっこりして宿に帰られて就寝前に翌日のツーリングプランとして紅葉とエメラルグリーンの大町ダムと高瀬渓谷より中山高原経由で白馬村で大出公園そして小谷村より糸魚川までの山岳ツーリングを提案させて頂きましたよ、翌朝幼馴染の二人のライダーさんはピーンと張りつめた空気の中紅葉ツーリングのスタートでした。 [gallery size="medium"...

紅葉ツーリングです!!

到着後ハーレーとT-MAXを車庫に止めて荷物を降ろし温泉と食事に行かれました、夜は部屋で時間を忘れての楽しいひと時を過ごしておられましたよ、翌朝にハーレーのオーナーさんはバイク以上に登山が趣味で北アルプスはもちろんいくつもの名峰を制覇されている岳人でもあり風景写真を撮ることも忘れないタフガイなライダーさんでお連れのライダーさんも遊びの師匠と尊敬しているとお聞きしましたよ。霧の中の紅葉を後に二日目のツーリングのスタートでした(ナイスベストコンビですやん) [gallery size="medium"...

軽量・いだてんKTM DUKE390とレデースライダーさん来たー!!

秋雨の中身体は冷えていましたが本日の予定地の安曇野に到着してほっこり!!荷物を降ろして雨で濡れた愛車を拭いてとりあえず部屋でくつろいでの就寝でした、翌朝はDUKE390を拝見させて頂き親父が今年400ccで単気筒で軽やかにまわる軽量なトライアンフ・スピード400を試乗して細部までクラシカルさが盛り込まれていて流石トライアンフと思いつつ、デーュク390の軽量で小気味良さの加速をもち、山岳都市にはジャストフィットでトライアンフとは対照的にハイセンスなデザインもグットでこの2台は個性豊かで魅力ある中型バイクと言えるでしょうなぁ・・・...

天気良し・バイク良し今年も仲間6人来てくれました!!

気の合ったバイク仲間達が秋の信州ツーリングでしたが目的はジビエ料理のラビット(cafe-rabbit.com)さんですがライダーズハウスに集まる事も大切な目的ですよねぇ・・・・...

春爛漫信州ツーリングだよ

メカサウンドを聞いてお迎え来た来たハーレー・ライダーさん到着ですよ愛車はブラックボディでブラックのハーレーブランド皮ジャケット愛車はブレイクアウト114 後輪タイヤサイズ240/40R18の極太・真一文字に見えるドラッグバーハンドル・どこを見てもこれはファクトリーが手掛けたカスタムデザインだ!!翌朝の朝食時間に信州に来たなら白馬村の大出公園での北アルプスの眺望がすばらしいので是非とも立ち寄ってはと...

ふじVストロームミーテーング参加ライダーだよ!!

年間走行距離距離が凄いライダーさんでリッターバイクを長年愛用でしたが250ccでのツーリンクに目覚めて(取り回し・コスパ)バイクライフを楽しんでいらっしゃいます 夕刻宿に到着後荷物を降ろしバイクで2分ほどのしゃくなげ温泉にミニ・ミニツーリング翌朝ビーナスラインを流して今回の目的のふじVストロームミーテーング(富士山こどもの国)目指して旅立ちでしたよ [gallery columns="1"...

Yamaha TX650愛好家ミーティングのツーリング

聞きなれない排気音でご到着のもはやビンテージマシンのXT650で来て頂きましたよ!!年代マシンですが良く整備されていて美しい輝きを放っていました(見とれてしまったです)ライダーハウスだからご対面出来る事に感謝です翌朝朝食を済ませて晴天の中箕輪方面えとミーテーング参加のツーリンク再会でした(物静かなグットライダーさんいつまでも愛車を大切に乗り続けて下さいませ) [gallery...

今シーズン初ライダーさんようこそ!!

大切なリピーターライダーさんお二人さんが桜が咲き始めた安曇野に到着です近場のしゃくなげの湯(温泉 http://syakunagenoyu.info/)に行かれ夕食も済ませて部屋では楽しそうになごんでおられて翌日朝一番で地元のバイク仲間と千曲市のあんずの里へ花見ツーリンクの予定がありよければあんずの里で会いましょうと・・・・・何と再会が出来て驚きや嬉しさで思い出に残る一日でした...

晩秋の安曇野に寒さに負けずに来たーよ!!

真新しいレブル1100&ニンジャ1000SXのライダーさんが北陸方面より峠を越えて信州ツーリングです...

紅葉ツーリングです!!

到着後ハーレーとT-MAXを車庫に止めて荷物を降ろし温泉と食事に行かれました、夜は部屋で時間を忘れての楽しいひと時を過ごしておられましたよ、翌朝にハーレーのオーナーさんはバイク以上に登山が趣味で北アルプスはもちろんいくつもの名峰を制覇されている岳人でもあり風景写真を撮ることも忘れないタフガイなライダーさんでお連れのライダーさんも遊びの師匠と尊敬しているとお聞きしましたよ。霧の中の紅葉を後に二日目の...

軽量・いだてんKTM DUKE390とレデースライダーさん来たー!!

秋雨の中身体は冷えていましたが本日の予定地の安曇野に到着してほっこり!!荷物を降ろして雨で濡れた愛車を拭いてとりあえず部屋でくつろいでの就寝でした、翌朝はDUKE390を拝見させて頂き親父が今年400ccで単気筒で軽やかにまわる軽量なトライアンフ・スピード400を試乗して細部までクラシカルさが盛り込まれていて流石トライアンフと思いつつ、デーュク390の軽量で小気味良さの加速をもち、山岳都市にはジャ...

天気良し・バイク良し今年も仲間6人来てくれました!!

気の合ったバイク仲間達が秋の信州ツーリングでしたが目的はジビエ料理のラビット(cafe-rabbit.com)さんですがライダーズハウスに集まる事も大切な目的ですよねぇ・・・・...

空気がうまい!
アットホームな安らぎの宿

バイクと、安曇野が大好きで、京都からここに移住しあづみの ライダーズ ハウスをつくりました。バイクや自転車のライダーでなくてもゆっくり寛いでいただける宿ですよ。

素晴らしい田園風景と
松林の安曇野

一度は訪れたいアルプスと素晴らしい田園風景と松林の安曇野。ゆっくり歩いたり、バイクや自慢の自転車で走るのもよし、何もしないでデッキで風と遊ぶもよし、そんな気持ちにしてくれるのが信州あづみのです。

近くに清流が流れる
自然の中

唐松・赤松に囲まれたライダーズハウスには、野鳥もやってきます。静かでゆっくりとした時間が流れ、ベランダや庭に咲いた花を眺めながらのんびりするのもおすすめ!

いらっしゃいませ

朝は野鳥のさえずりで目覚め、朝食前に森のおいしい空気の中を散歩。
静かな環境が、どこまでも澄み切った青空が、時間を忘れさせてくれます。
安曇野でトレッキング、ツーリング。
そして森の中を徒歩数分の温泉にのんびり。
夜には満天の星の下、仲間と楽しいひととき。
ひとりひとりのお客様にきめ細かなサービスと、
アットホームな暖かさを感じていただけるよう努めています。
料理には作る人柄がでると、真心を込めて。
バイク、自転車好きのわたしたちが、みなさんをお待ちしています。

安曇野へお越しください

四季折々の風景が美しい安曇野。
のどかな田園が広がり、さわやかな風が、
晴れ渡った青空と木々を揺らします。
清らかな水とおいしい空気。
ここ北アルプス連山のふもとには、日本のふるさとの原風景があります。
ぜひ信州・安曇野へお越しください。

Translate »